2022/04/24 18:55
みなさんこんにちは。久しぶりの更新になってしまいました。
新茶の知らせが各地から聞こえますが、梅ヶ島はまだまだです。
今日は朝から小雨、あいにくの天気ですが、お客様から「白茶がのみたい!」とご要望をいただき、白茶づくりをしました。
(煎茶の場合、雨の日はお茶摘みはしません。雨露があると蒸しの工程がうまくできないからです。
白茶の場合は、摘んだ後は自然乾燥のため、そんな悪影響はないだろうと、お茶摘みを決行しました。)
白茶は中国茶の一種です。↓
白茶と一言にまとめても、実はいろいろなものがあるそう。白茶、奥が深そうです。
写真の白茶は中国のものです。とてもミル芽です。こんなに小さいのに、綺麗に摘んであって、さすが本場中国!尊敬です。
写真の様に小さい芽は、芽が欠けないように摘むのが難しいのです。
またひとつひとつが小さいので摘んでも摘んでも、量がまとまらず、根気のいる仕事になります。
今日は”ボサッ木”と呼んでいるお茶の木から、摘みました。もちろん、在来です。
これは茶畑とは違って、人の手で整形されていない自然のままのお茶の木のことです。
形だけでなく、農薬や肥料などの諸々の手入れもされていません。
2人で3時間ほど手摘みをしました。
どんな白茶になるんでしょう。ワクワクドキドキです。
こんなお茶を作ってほしい!など、リクエストがありましたら、是非ご連絡ください。
出来る限りお応えしたいと思います。
5月、晴れますように。